人生で避けては通れない道、それが「飲み会」
特に社会人になると会社の同僚や上司、先輩など
職場の人たちとの飲み会の機会が増えるかと思います。
しかし、誘われて参加してみたものの素直に楽しめない。
そんな人もいらっしゃるのではないでしょうか。
飲み会というのはお酒の力を借りて
普段なかなか話せない人と腹を割って話したり
仲の良い仲間同士でワイワイやったり
少人数でしっぽりやったりと様々な楽しみ方がありますが
飲み会が楽しくないと言っている人は大人数での飲み会が苦手なのではないでしょうか。
私自身、飲み会は大勢よりも少人数派で
たくさんの人とワイワイするよりも限られた人数で飲む方が好みです。
今回は飲み会が楽しくなくなってしまった人に向けて
記事を書いていきたいと思います。
会社の飲み会の時間が苦痛
社会人になると避けては通れない会社での飲み会。
それは新しい仲間の”歓迎会”だったりお世話になった人の”送別会”だったり参加しない奴は除け者みたいな扱いを受けそうで参加せざるを得ません。
もし誘いを断ったらあとで何を言われるかわからないため
いやいやでも参加することになる会社での飲み会ですが
何故いやいや参加するのでしょうか。
大勢でいるのが嫌
上司の機嫌をとるのが嫌
無理やり楽しい雰囲気を出さないといけないのが嫌
そもそもお酒が好きじゃない
自分の時間を作れないのが嫌
職場の好きじゃない人が参加している
会社での飲み会で嫌なことといったらこれらでしょうか。
特に社内の人間関係が気に入らないと会社での
飲み会は苦痛に感じるものです。
また、大勢での飲み会の場合
その場の雰囲気に合わせなきゃいけないというのも
盛り上げるのが苦手な人にとっては疲れます。
友達との飲みも苦痛?
会社の飲み会は苦手だけど友達とか仲いい人たちとの飲み会は楽しいという人は多いと思います。
ただ、中には会社の飲み会はおろか友達との飲み会すらも楽しめないという人もいることと思います。
ではどうして友達との飲み会を楽しむことはできないのでしょうか。
仕事の話ばかりで辛い
愚痴ばかりになってつまらない
自慢話が多くてきつい
彼氏・彼女の話ばかりでいたたまれない
結婚の話が多くなってきて合わなくなった
などなど昔は楽しく飲めたけどだんだんと環境も変わってきて
楽しく飲めなくなっていったというパターンが多いんじゃないかなと思います。
苦痛な飲み会での過ごし方
嫌な飲み会なら参加しないのが一番ですがそうできないのが辛いところ。
そこで行きたくない飲み会に参加することになった際の
過ごし方で難を逃れるのがベターでしょう。
例えば会社での飲み会だと
基本愛想笑いで話しかけられた時だけ返答する。
これが一番労力を少なく飲み会をやり過ごすことができる方法です。
一見、「え、それでいいの!?」って感じですが
飲み会は最悪参加することに意義があるのです。
飲み会に参加することでもう合格点を貰っていると言ってもいいでしょう。
自分の時間を使って何で嫌な会社の飲み会に参加しないといけないのかと
思ってしまいますが円滑な人間関係のための投資だと思えば耐えることができるかと思います。
そうです、飲み会は将来への投資なのです。
参加することに意義があってそれだけで将来的の
自分にとってプラスになると言っても過言ではありません。
また、友達との飲み会についてももし楽しくないと感じるならば
自分がしたい話に話をそらしてしまうのも手です。
というのも仲の良い間柄であれば多少空気が読めないことをしても大丈夫という考え方です。
もしそれで空気が一気に悪くなるようであればその程度の仲だったということ。
自分が楽しい時間を過ごすためには時には自分勝手な行動をとってみるのも必要ということです。
まとめ
会社の飲み会、友達との飲み会。
楽しく参加できればそれに越したことはないのですが
感じ方は人それぞれということで楽しくないものは楽しくない。
理由は人の数だけあるかと思いますが根底にあるのはやはり人間関係。
単純にお酒が嫌いという人も気が知れた仲の人との飲み会なら
ノンアルコールで楽しく参加できるはずです。
このブログに訪問した人へ【※限定】 今なら無料で、月収10万円を稼ぐブログ作りのコンテンツをプレゼント!